新しい記事を書く事で広告が消せます。

麻婆豆腐
ブロッコリーとえびのサラダ
まぐろのユッケ風
冷や奴(明太子+のり+めんつゆ)
わかめ、油揚げ、きぬさやのみそ汁
毎日蒸しますね~

こう暑くなってくると段々と夕飯の支度も汗だくになります。。。
私ひとりだったら冷やし中華とかでいいや!って感じなのですが、
家族は夜はやはりお米

この日は麻婆豆腐を作りました。

いつも通りニラ入りです♪
そして、ブロッコリーとえびのサラダ

塩ゆでしたブロッコリーとスナップエンドウ、えびを
マヨネーズ大さじ3、粉チーズ大さじ1/2、ガーリックパウダ少々ーであえ、
最後にこしょうをふって出来上がり。
マヨはカロリーハーフを使っています

おいしいよ~♪
それからわが家の定番、まぐろのユッケ風

作り方はこちらです。
ここ数日で急に暑くなって少々バテ気味の私は、
まぐろと冷や奴で

おいしかった~♪
さて、わが家のベランダのかぼちゃはすくすくと育ち、
花が咲きました。

きれいな黄色で、見ていると元気が出そう

かぼちゃは本当に放っておいてもぐんぐん育ちますね

バジルも順調にたくさん葉っぱがついて、
時々むしっては、朝チーズトーストなどと一緒にいただています。
そのうちにバジルペーストでも作るかな

しかし、しそが。。。。
しそも放っておくとどんどん育つイメージだったのですが、
虫がたくさんついちゃって、
穴ぼこだらけ

とても食べられません。
虫が苦手な私は葉っぱ全部むしってしまいました。。。
気持ち悪い~~~

しその隣に植えたパセリちゃんも元気がないんだな~。
やっぱり私は家庭菜園には向いていないのかも

体育祭を終えた子供達は、テスト週間に入っています。
来週の月曜日から定期テストです

お兄ちゃんはエレカシ♪聴きながら頑張っていますよ



娘はなかなかエンジンがかからないみたい。。。
でも夜9時すぎくらいから、こちらはKARAやAAAを聴きながら
ぶつくさ言いながらやってます。
直前の暗記に入ったら音楽は消えるでしょうか?
でも音楽聴きながら勉強するスタイルは私の学生時代と同じです

2人ともがんばれ~

ご訪問ありがとうございます。
励みになりますので、ぽちぽちっ↓と応援お願いします




にほんブログ村
プランターで育つんですね。
収穫が楽しみですね!
夕飯、どれも美味しそう~。
今から、お買いもの。
どのお料理にしようかな・・・(笑)
マーボー豆腐、サラダ、まぐろユッケ・・・。全部いいですね。
うちの子たちも来週、期末試験ですが、全くしてないんです。
大丈夫なのかしら・・・大丈夫な訳ないのよね(泣)
しそは虫に食べられちゃうんです。
わたしも虫とどちらが先に食べるかの競争中です。
油断してるとみなかじられていて収穫でしません(;一_一)
かぼちゃのお花、とても鮮やかで元気いっぱいな黄色ですね♪
ほっといても育つんですか…うちでもやってみようかな。
今年はなすと枝豆とプチトマトやっています。
(…丈夫なものばかり)
テスト週間…懐かしいなぁ。
私は音楽なしでしたね。どうしても聞くほうばかりになってしまうので。
これから暑くなりますとお台所に立つのも嫌ですね。
何か・・サッと出来る物考えないと!
夏の我が家の味はピリ辛料理が多くなります。
うちも麻婆豆腐でした~
前日にはコーンも・・・(笑)
ご訪問頂き、ありがとうございました。
オジャマさせて頂きました。
美味しそうなお料理がいっぱい

麻婆豆腐にニラ”これ、早速マネさせて頂こうかと思います

よろしくお願いします。
また遊びに来させてくださ~い

かぼちゃの花 大きいですね~
毎日見るのが楽しみですね^^
早く育ってね~^^
夕食美味しそうですね♪
かぼちゃでグリーンカーテンができそうなくらい^^。
水やりだって忘れちゃう日もあるのに、手がかからない丈夫な植物です!
むしろ水やりが少ないくらいの方が甘いかぼちゃになるんですって♪
娘さん達もテストなんですね!
うちもお兄ちゃんはぼちぼちやってますが、2人しておしゃべりばっかり。。。
もうちょっと手を動かすように言ってます(^^;)
やはりしそは虫がつくんですね~(><)
葉っぱ、ほとんどむしっちゃったけれど、今度出てきたら、
虫さんにかじられる前に収穫しないと。。。
バジルにはほとんどつかないみたいなので、一緒に植えたらよかったかしら?
かぼちゃはな~んにもしなくてもぐんぐんと伸びていますよ^^。
水やりも毎日はしていません。
でもお花もたくさん咲いてきて^^。
また成長の様子お伝えしますね♪
プチトマトは実家の父が庭で育てていました。
トマトはたくさん実がついて、育て甲斐がありますよね♪
残念ながらわが家は皆、生のトマトが苦手なんですが。。。
ホントお台所に立つのが億劫になります。
スパイシーなものが食べたくなりますが、
うちの家族、私以外はあまり辛いものが得意でないのです。。。
さっぱりしたものも食べたいけど、スタミナもつけないとですし、
今夜は何作ろうかしら(^^)?
麻婆豆腐は家族がみんな好きなのでよく作ります♪
コーンもおいしいですよね!
レンジでチンですぐに食べられるのもいいし。
これからおいしい季節で、きっとわが家では何度も登場すると思います^^。
コメントありがとうございます^^。
麻婆豆腐にニラ、とっても合いますよ~。
彩りもよくなりますし、スタミナもつきそうでしょう(^^)?
ぜひ挑戦してみてください!
また遊びにいらしてくださいね~。
お待ちしています♪
いつもありがとうございます♪
かぼちゃの花って大きくて、色も鮮やかで、見ているとなんだか
元気がわいてくるような気がしますよ~^^。
ぐんぐん成長していて、毎日ベランダをのぞくのが楽しみです♪
ハーブ系を側にしておくと
虫がつきにくいらしいですよ。
勉強って静かな所でやるより
少々音がある方がいいらしいです。
だから、音楽を聞きながらっていいと思います。
うちも来週定期テストです。
三年一学期の成績までが内申に書かれるので
最後のひとふんばりなんですけどね。
どうでしょう?
そうやって作ればいいんですね~
いつも、チャレンジしてみようかと思いながら
「コチュジャン」とか言われたら、手が出ず・・・
マグロが安いときに、挑戦してみます!
いいことを教えてもらっちゃったなぁ

ほんと、

かぼちゃの花
元気をもらえますね!
これから、実にしっかり栄養が渡りますように

うちの父がやってた、なんちゃって庭菜園では
結局、かた~い小さいかぼちゃができただけでした

まぁ、付け焼刃だから仕方ないかな

お花もたくさん咲いているのですよ~、昨日の雨風でだいぶ落ちてしまい
ましたけど(><)
バジルはほどんど虫がついていないので、しそと一緒に植えてみたらいい
ですかね(^^)?
そのうちにやってみます!
受験生は大変ですね~。
内申書とかもあるんですものね。娘さんもママさんも頑張れ~♪
あくまでもどきですけど。。。(^^;)
でもこれはこれで結構おいしいと思います。
うちの家族は辛いものはあまり得意でなくて、コチュジャンを買っても
使い切れないのです、、、。
かぼちゃ、お父様も育てていらしたのですね!
そうですか、小さくて固いのしかできませんでしたか。。。
うちも放ったらかしなので、いい実はとれないかな~(><)