新しい記事を書く事で広告が消せます。
夫さん不在の子供たちと3人のごはんでした。

チキン南蛮と山盛りレタス
スイカの皮のお漬物
わかめと溶き卵のみそ汁
画像にありませんが、デラウエア
昨日の晩ご飯はチキン南蛮にしました。
夫さんごはんいらなかったので、おかずも少なく。。。

娘は以前ほど食べなくなってきましたし、
お兄ちゃんもお米があれば、おかずはそんなにたくさんなくてもいいんですって


鶏モモ肉(ムネ肉でも)大きめ1枚(350g)は食べやすい大きさに切り、
塩コショウする。溶き卵大さじ2くらいを加えてもみこみ、片栗粉を
まぶして油でカラリと揚げる。私は2度揚げしてますよ。
油をきって、甘酢たれ(しょうゆ大さじ2,酢大さじ2,きび砂糖大さじ1)
につける。

タルタルソースは、ゆで卵のみじん切りに、マヨネーズ、らっきょうみじん切り、
ドライパセリ、らっきょうの汁少々を加えて混ぜています。
チキン南蛮、おいしいですね♪
子供たちも大好きです。
そして、今年の夏は本当に暑い日が続きましたから、
スイカがおいしく感じました。
ちょっとのど乾いたな〜と思った時にすぐに食べられるように、
タッパーにカットしたスイカをいつもストックしてました。
そして皮の部分で、こんなお漬物を真似っこして作ってみました。
スイカの皮で中華風漬物


さっぱりして、おいし〜♪
白い部分はシャッキリ、赤い部分は甘みがあって、
きゅうりみたいにポリポリ食べちゃいました。
スイカは9割が水分ですが、ミネラルも豊富で、
皮の部分はコレステロールを減少させたり、血管を拡張させる作用も
あるんですって。
スイカ食べたら、皮の部分もなるべく捨てずに活用したいですね♪
昨日もおいしく晩ご飯いただきました〜

このところ、朝晩と涼しく、とても過ごしやすいです。
先程15分くらいでしょうか、ものすごいスコールのような雨がふりました

うちの子供たちは早くに出かけていましたが、
ちょうど通学の時間帯だったから、大変な思いをした学生さんも多かったかも。。。
最近は晴れていても、こういった突然の雨が多いので、油断できませんね。
子供たちは昨日から学校がはじまり、早速課題考査がありました。
宿題に追われ、テスト勉強はほとんどできなかったようなので、
手応えもなしだそうです

今週の金曜日からは、今度は定期テストがあります。
高校生のお兄ちゃんは今までよりも科目が増え、テスト期間も3日から4日に
なります。
すでに半分あきらめモードのようですが、
ひと踏ん張りしてもらいたいです


ほんの数分前までの豪雨が嘘のように、青空が広がってきました。
今日も1日がんばっていきましょう

ご訪問ありがとうございます。
励みになりますので、ぽちぽちっ↓と応援お願いします




にほんブログ村
中学生の孫は明日から学校です。
小学校は30日からです(臨時休校があったので)
静かになります。
体に良くて、美味しそう~
夏も後半、スイカがスーパーに出ている間に
作ってみます。
それにしても、子供さんたち、
夏休みが終わってそうそうに試験があり、
本当に大変ですね。
体に気をつけてガンバ!
お孫さんたちも学校がはじまりますね〜。
我が家も静かになりました。出かけていくまでは大変ですけどね^^;
スイカの皮も意外においしいですよ^^。
ぜひ試してみてくださいね♪
高校生の息子は夏休みの間も模試などで忙しかったですが、
学校がはじまったら、またテスト続きでちょっとかわいそうですね。。。
でも来年は受験生、そろそろ進路も気になってきました。
小峯と申します。
楽しく、読まさせて頂きました。
今後の更新を、楽しみにしています。
美容と健康そしてダイエットしま専科
http://bitokendai.seesaa.net/
プチ福
http://puchi-af.net
お問い合わせ先
info@puchi-af.net
コメントありがとうございます♪
これからも頑張ります^^。
またぜひ遊びにいらしてくださいね。