新しい記事を書く事で広告が消せます。

サーモンのムニエル
スティック野菜のピクルス
豚もやし
胡瓜の甘酢漬け
冷や奴
キャベツ、にんじん、玉ねぎのみそ汁
昨日の晩ごはんはサーモンのムニエルでした。

サーモンに塩胡椒してしばらく置き、余分な水分を拭き取り、
小麦粉をまぶして、オリーブオイルで両面焼き中まで火を通す。
風味づけにバターを落とし、さっとからめてお皿に盛る。
みじん切りのゆで卵、らっきょう、レモン汁、パセリ、マヨネーズを混ぜて
タルタルソースを作り、サーモンに添えてます。
サーモンにはたっぷりのレタスと野菜のピクルスも。

ミツカンさんのレシピを参考に。
大根、きゅうり、サラダオニオン、パプリカを
酢大さじ5、砂糖大さじ5、塩小さじ1に漬けてます。
甘酸っぱくておいしい♪
これからの暑い季節に何度も登場すると思います。
お魚だけでは物足りない男性陣のために、
豚もやしも。

材料を重ねてレンジでチンするだけの超簡単メニュー。
作り方はこちらです。
ポン酢でさっぱり♪
それから、胡瓜の甘酢漬け

こちらもこれから何度も登場すると思います。
生姜がきいていておいしい♪
いくらでも食べられますね〜。
きゅうり2本はへたを取り、縦半分に切る。中央のたねをスプーンですくい取り
さらに縦半分、4cm長さに切っておく。ボウルに胡瓜と塩小さじ2/3を入れて軽く揉み
10分ほど置いておく。フライパンにごま油大さじ1を熱し、生姜スライス3枚分の
せん切りと赤唐辛子の輪切りを加えて炒め、水気をきったきゅうりを加えてサッと
炒めたら、酢大さじ1、きび砂糖小さじ1入れて混ぜ合わせ、火を止めます。
粗熱が取れたら食べられます。
冷たく冷やしてももちろんおいしいですよ〜♪
昨日もお腹いっぱい晩ごはんいただきました

今日の新潟はよいお天気です

暑くもなく過ごしやすいです。
週末、進学講演会で聞いてきた話を子供達にもしてみました。
早めに進路を決めて、しっかりとした目標を持って勉強した方がいいよ!
と伝えると、
少し迷いはあるものの、自分なりに進みたい学部、大学まで決めている娘、

お兄ちゃん

でもよくよく話を聞いてみると、進みたい方向は自分の中では決まっている模様。
ただ今の成績では全然届きそうになくて、やる気もなかなか出ないし躊躇している
状況のようです。
そういうことなら、もう目標は決まってますよね

「な〜んだもう悩むことないじゃん、あとはそこをめざして頑張るのみだね」と
言うと、

まずは目標とする大学学部のオープンキャンパスに参加することを勧めました。

早速いつやっているか調べさせ、
なんと申し込みが今日からということでしたので、
夕方帰宅したら申し込みさせようと思います。
普段は学習面には一切口出しせず、本人にまかせてひたすら見守っていますが、
何事にも控えめなお兄ちゃんの性格なので、
今回はちょっと強めに背中を押してあげるつもりです

でも正直これから相当頑張らないと志望校には届かないだろうな。
応援してあげるしかないですけど。
ガンバ

ご訪問ありがとうございます。
励みになりますので、ぽちぽちっ↓と応援お願いします




にほんブログ村
- 関連記事
-
- サーモンのムニエル、胡瓜の甘酢漬け&ピクルス / 希望の進路決定かな?
- 八宝菜の献立 / テディベア完成(^^;)
- おでん&のり巻きの献立 / 明日から定期テスト
ウチも基本的に『行きたい学部』は早くから決まっていたのですが
見合う大学を探すのにずいぶんと迷いもありました。
オープンキャンパスは絶対に行くべしだと思います!(^^)
できれば第一志望以外にもなるべくいろんな大学を覗いてみて下さい。
そして第一志望校は一度だけじゃなく何度も足を運んでみるのがオススメです。
あと、文化祭は他学部も含めた先輩のカラーやサークルの雰囲気も掴めるので
お時間があればぜひ親子でいかがでしょうか♪
本人のモチベーションもググッとアップしますよ↑↑
オープンキャンパスはやはり行った方がいいのですね〜。
確かにいろいろと見てみるのはよいですよね^^。
文化祭へ足を運ぶというのは考えが及ばなかったです。
モチベーションupによさそうですね〜。
教えてくださってありがとうございます!
我が家の息子もようやく行きたい学部が決まりつつあります。
あとはたくさん勉強して、ひとつでも上の大学を目指すだけです(^^;)
すぬぞうさんは、ほんとにこんなにたくさんのお料理をさらーっと、作っていらっしゃるなんて、しかも毎日ですものね、いつ来てもすごいな〜ってため息ものですー!
またおいしいお料理 参考にさせて下さいー!!家族の為に、がんばってお料理されているすぬぞうさん、こっそり応援していますー
コメントありがとうございます♪
お料理ほめていただけて嬉しいです^^。
私も含めて家族もよく食べるので、いつもボリューム満点のごはん
作っています。
応援もしていただけて感謝です。
励みになりますので、これからもよろしくお願いします^^。
いつも訪問ありがとうございます^^。
進学説明会、もしかしたら同じかもしれませんね。
関東や新潟県内を回っているとおっしゃられてましたから。
今の大学入試がどんなになっているのか全然知りませんでしたので、
とても参考になりましたよ。
私も子供が目指す大学の試験科目くらいは知っておこうかなと
これから情報を集めようと考えています^^。