新しい記事を書く事で広告が消せます。

ミルフィーユカツ&しいたけのフライ
パプリカのしらす炒め
さつまいものサラダ
十全なすの漬け物(市販品)
キャベツ、にんじん、えのきのみそ汁
この日の晩ごはんはミルフューユカツ。

やわらかジューシーに仕上がるので、我が家では普通のとんかつよりも
人気があるかも。
豚ロース肉5枚を重ねて、衣をつけました。
半分は梅しそをはさんで♪
大好きなしいたけのフライもおまけにつけておきました。
パプリカのしらす炒め

パプリカとしめじを炒めて軽く塩こしょうし、しらすを加えてざっと混ぜ、
お酒を加えてさらに炒めます。仕上げに黒こしょうをふりました。
しらす炒め好きなんです。よくにんにくの芽と一緒に炒めていただいています♪
さつまいものサラダ

これはクセになる味です♪
こちらのレシピを参考に作りました。

わさびとレモンがきいています。
さすが人気のレシピ

わさび入っていますが、全然感じないくらいなので子どもでもおいしく
食べられますヨ♪
この日もおいしく晩ごはんいただきました

今日は娘を連れて眼科へ行ってきました。
娘は右目の視力が悪くて片目だけコンタクトをしていますが、
最近また黒板が見えにくいというので受診してきました。
残念なことに両目ともかなり視力が低下していました。。。
元々悪かった方はもう0.1なく、
よかった方までもが0.6まで下がっていました

今日から両目ともコンタクトです。
眼鏡の処方箋もいただいてきました。
眼鏡だけで過ごしてくれればそんなにお金はかかりませんが、
娘が眼鏡だと体育の授業が思いっきりできないというので、
仕方なく普段はコンタクトでということになりました

体育が一番好きなんだそうです。。。
今月からコンタクト代が倍です

子どもって本当にお金かかりますね〜。
ご訪問ありがとうございます。
励みになりますので、ぽちぽちっ↓と応援お願いします




にほんブログ村

これから

(^^>”
子供って、ほ~んとお金・・・かかりますよね。
雪国もやしっ子の就職活動では、スーツ、面接会場までの



(^^>”
子:「お母さん、それもさぁ~、ある意味、自分(ぼく)へ
の投資だと思ってさぁ~。(ケラケラ)」
笑う息子を前にしたら・・・それもそうかな・・・と思ってしまう雪国もやしです

すぬぞうさんのご家族は、こ~んな素敵なお料理を召し上がれて・・・本当にお幸せですね

美味しいご飯で、会話もはずむ・・・素敵なご家族像が浮かびます

甘いパプリカと合いそう(^-^)
しらすって大根おろしと混ぜて食べるぐらいなんでこういうのもいいですね~^^
はさんであるのは梅シソじゃなくて、大葉だけでもおいしそう!
こんどやってみます!
お嬢さん、視力かなり悪いですね。
0.1無いということは0.0・・・とかですよね。
私も高卒で就職してから悪くなる一方で、一番悪い時で両目0.1でした。
軽い近視なのに・・・現在は右目に乱視があるので、右0.2 左0.3です。それでも仕事は裸眼で大丈夫です。(遠くは見えないけど・・・)
お嬢さんはこれ以上悪くならない事を祈っています。
いつもありがとうございます♪
子どもって本当にお金かかりますね〜。
うちの場合はこれからがもっともっと大変なんだろうな(><)
大学生2人に仕送りなんてできるかしら。。。
息子さんいいことおっしゃいますね〜♪素敵な息子さん☆
私もいつも雪国もやしさんの食卓を拝見させていただいて、
明るくて笑いの絶えないあたたかいご家族の暖らんを想像していますよ♪
さつま芋がたくさんあるので作ってみようと思ってます。
ボリュームたっぷりの献立も美味しそうですね。
しらすと大根おろしの組み合わせはおいしいですよね!
私も大好物です^^。
野菜との炒め物にも合いますよ!
あの塩気と旨味が加わっておいしいです^^。
コメントありがとうございます♪
ミルフィーユカツ、中にはさむものは好きなものを!
大葉だけでもおいしいと思いますよ。
うちでは大葉+チーズも人気あります。
生ハムなども合いますよ♪塩気があるので、ソースが不要です^^。
いろいろとやってみてくださいね☆
hassurumamaさんも視力が悪くていらっしゃるのですね。
でも0.1から0.2や0.3へと回復されたのですか?
視力って悪くなったらもう戻らないのかと思っていたのですが、
多少は戻るものなのでしょうかね^^。
娘もこれ以上悪くならないように、ゲーム、パソコンはほどほどにしてもらいたいです。
いつもコメントして下さってありがとうございます^^。
さつまいものサラダ、ぜひ作ってみて下さい。
簡単なのに、後引くおいしさです♪